花紋 切立ボウル S 粉引き|伊藤豊
お料理が引き立つ花紋
内側に施されたお花模様の花紋にぱっと目を引かれます。うつわのみの見映えもさることながら、お料理をのせると花紋が一層際立ち、食べ物の美しさや美味しさを引き立てます。

あたたかみを感じる粉引きの白
白化粧土をかけてから透明釉をかけて焼く粉引き。素朴で温かみのある風合いが魅力です。鎬が施された箇所などの釉だまりの濃淡も素敵に映ります。焼成時に土の鉄分が反応して表れる黒や茶や白の鉄粉。粗めの土を使っているので味わい深い風合いに仕上がります。粉引きの白が心地よく調和していて本当に素敵です。

土ものぬくもりを実感できる
花紋が彫られた箇所は少しざらつきがあり、表面もいくぶんでこぼこしています。黒点(鉄粉)やピンホール、重み、厚みなど陶器ならではの味わい、楽しみがぎゅっと詰まっていて、うつわは脇役でもあり主役でもあると感じさせてくれます。

何を盛り付けてもしっくり馴染む
直径約14.5cmに深さが約3.7cmあるのでサラダやフルーツ、肉じゃがや煮物、スープなど幅広い用途でお使えるのが嬉しいです。落ち着きのある花紋にあたたかみのある粉引きの白なので盛り付けたものを素敵に彩ってくれます。



ひとつひとつ手づくりのため、色、かたち、大きさ、重さ、釉薬ムラなど個体差がございます。また、釉のかかり具合により焼き色の具合やピンホール、鉄粉(黒点)などそれぞれ表情が異なります。ご使用には問題ございませんのでご安心ください。手づくりならではの味わい、個性としてお楽しみいただければと思います。どのお品が届くかはお選びできませんが、お手元に届くまでお楽しみにお待ちいただければ幸いです。気になる方は発送前にご連絡いただければ別途お写真をメールいたしますのでご連絡ください。
◆◆伊藤豊さんのうつわ一覧◆◆
商品詳細
生産地 | 日本 |
素材 | 陶器 |
サイズ | 直径 : 約14.5cm 高さ : 約4.5-4.8cm 重さ : 約273g |
電子機器 |
電子レンジ : あたため程度 可 |
伊藤豊 ITO Yutaka |
1981年 | 岐阜県瑞浪市で生まれる |
2002年 | 服飾専門学校を卒業 |
2008年 | 地元岐阜県の製陶工場に就職。在職時に趣味の幅を広げよう陶芸教室に通いはじめる |
2011年 | 愛知県立窯業高等技術専門学校に入学 |
2016年 | 岐阜県瑞浪市にて作陶 |
◆◆伊藤豊さんの工房にお邪魔しお話を伺いました! こちら◆◆

伊藤豊さんからのおススメお手入れ方法 |
〇ご使用前に水に浸していただくとシミや汚れが付きにくくなり長くご愛用いただけます 〇カビや臭いを防ぐため、水洗い後、よく乾燥させてから収納してください 〇欠けたり、ヒビが入ったりする恐れがあるので、食洗器のご使用はお控えください |
「うつわ」に関するご理解 |
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。 〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。 〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。 〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。 〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。 〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。 〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。 〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います! |
オススメ商品

豆皿 中 お花|松崎麗

セラドン焼き|長方形のリム豆皿 グリーン|サイアムセラドン

セラドン焼き|長方形のリム豆皿 ブルー|サイアムセラドン

醤油皿|小代焼ふもと窯

youmyaku 高台皿 3.5|染付窯屋 眞窯