Kinariガーデンプレート皿 L|わかさま陶芸
華やかなレリーフ模様
リム部分に施された花模様は、アンティークなデザインの中に手づくりならではのぬくもりが感じられます。表面はマットでしっとりとしたやさしい手触り。やわらかな風合いがお料理をより一層引き立ててくれます。

石膏のような美しい佇まい
ヨーロッパの石膏彫刻のようで置いているだけで絵になるプレート。取り皿・銘々皿やデザート皿など何枚あっても困らない直径約19㎝の中皿。愛らしいく使い勝手がよいのでいろいろなシーンで活躍してくれます。


手づくりならではのさまざまな表情
ひとつひとつ手づくりのため焼き色やかたちなど個体差がございます。どのお品が届くかは当店お任せとなります。予めご了承ください。気になる方は、発送前にメールでお写真をお送りできますのでお気軽にご連絡ください。

小さいサイズもございます
Sサイズ15cm (写真左:別売り) も取り揃えております。同じシリーズで統一したり、違うお皿と組み合わせたりとテーブルコーディネートが楽しくなりそうです。

わかさま陶芸さんのお品は、使い込まれていくうちに、大切な時間をたっぷり蓄えるような「容れ物」になるうつわを作陶されています。大自然の工房で自然と共に作られたぬくもりのある益子焼です。
◆◆わかさま陶芸さん、その他のうつわ一覧はこちら◆◆
商品詳細
生産地 | 日本 |
素材 | 陶器 |
サイズ | 直径 : 約19cm 高さ : 約2cm 重さ : 約368g |
電子機器 |
電子レンジ : 可 |
わかさま陶芸 Wakasama Pottery |
1991年 |
陶芸家 若林健吾氏が自然の息吹を感じる手作りのものを届けたいという思いで「陶房わかさま」設立 |
2003年 | 「わかさま陶芸」へ改名 |
2008年 | 直営店ギャラリーMuYu開店 |
「うつわ」に関するご理解 |
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。 〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。 〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。 〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。 〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。 〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。 〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。 〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います! |
わかさま陶芸さんからのおススメお手入れ方法 |
〇初回のみご使用前に1~2時間ほど水にひたしてからお使いください。うつわを煮たり、米のとぎ汁等でつける必要はありません。 〇陶器本来の質感を残しております。コップのリム部分 (口にあたるところ) や高台 (底の部分) がザラザラして気になる場合は、目の細かいサンドペーパー (#120番以上)で軽く磨いてからご利用ください。 |