四方皿 格子模様 グレー|坂下花子
やわらかい風合いの格子模様
よろけ線の格子柄がやさしい雰囲気を醸し出していてほっこりとした気持ちにさせてくれます。
裏面もかわいらしい
お皿の表面は少しマットな質感で手づくりならではあたたかみのある手触りです。裏面もグレーかなと思いきや、茶色に仕上げていて見えない部分のおしゃれを感じます。
丸みを帯びたやさしい正方形
角がやわらかな丸みを帯びているのでやさしい印象です。さまざまなデザイン、図柄の色とりどりのお皿が食卓に並ぶと食べる時間が楽しみになります。
朝食やランチのワンプレート皿にぴったり
使い勝手のよい直径約18cmのお皿。パン皿やお菓子皿、デザート皿にぴったりはまりそう。かわいい色、デザインのお皿で食べると気分が上がりますね。
個体差があるお品です。釉のかかり具合により焼き色の具合やピンホールなどがひとつひとつ表情が異なります。手づくりの味わいということで予めご了承いただければと思います。どのお品が届くかはお選びできませんが、お手元に届くまでお楽しみにお待ちいただければ幸いです。気になる方は発送前にご連絡いただければ別途お写真をメールいたしますのでご連絡ください。
◆◆坂下花子さん、そのほかのうつわ一覧はこちら◆◆
商品詳細
生産地 | 日本 |
素材 | 陶器 |
サイズ |
縦 : 約18cm |
電子機器 |
電子レンジ : 可 ※あまりおすすめはしておりません |
坂下花子 SAKASHITA Hanako |
1998年 | 武蔵野美術大学卒業 |
2003年 | 愛知県立窯業高等技術専門校修了 栃木県益子町の窯元に勤務 |
2010年 | 工房を構えて独立 |
坂下花子さんにお話を伺いました。こちらから
坂下花子さんからのおススメお手入れ方法 |
〇ご使用前の目止め等のお手入れは特に必要ありません。 〇裏の部分は釉薬がかかっていない為、汚れやすくなってます。使用後はなるべくすぐに洗って、良く乾燥させて収納してください。もし、汚れが気になる場合は、酸素系漂白剤につけると良いと思います。 |
「うつわ」に関するご理解 |
〇ひとつひとつ手づくりのため、色味、かたち、模様、大きさ、厚み、重さなどに個体差が生じます。また、同じ釉薬、土でも色ムラ、濃淡が出てきます。 〇絵付けもひとつひとつ手描きしているため、表情が異なることがございます。 〇商品によって製造工程により小さな穴、小さな黒点、線キズ、突起、ピンホール、ガタつき、ゆがみが見られる場合がございます。 〇商品の画像はできるかぎり実物に近い色味に近づけるよう画像処理を行っておりますが、ご使用のパソコンやスマホのディスプレイ画面により色味や質感が違って見える場合がございます。 〇当店では製造元、窯元、作家さんの検品だけでなく、当店にて最終検品をクリアしたものをお届けしております。 〇商品写真はサンプル撮影となりますので、お届けするお品は細部まで同じものはございません。 〇お客さまのご都合による返品、交換はお受けしておりません。ご理解、ご了承の上、お買い求めください。 〇工場の量産品にはない手づくりならではの「味わい」「面白み」としてお愉しみいただけると嬉しく思います! |